東京屋のお赤飯・お餅
画像をクリックすると大きな画像が表示されます
一生の間いろいろな喜びや、お祝い事に赤飯を炊いて祝う風習は日本では室町時代から続いております。
子供が産まれた時、子供が初めて箸を持つ時、子供が初めてたった時、子供の七五三、子供の入学式、子供の成人式、結婚式、家を建てる時、誕生日、病気が回復した時、金婚式、お祭り
全てのお祝い事に日本人はお赤飯を炊きます。時代が変わっても変えてはいけないものもあります。
当店では山形県産ひめのもちを使用し、強火の蒸気で挙式日当日に作ります。
各種サイズをご用意しておりますどうかご利用下さい。
東京屋製菓のお餅
赤ちゃんが立ち上がりはじめた時、一生足に不自由がないように願いを込めてお餅を背負わせる習慣が日本では昔からあります。色々の種類の立ち餅をご用意いたしました。
大福5個入り | 大福板餅セット | 菱餅5枚入り |
1260円 | 1890円 | 1680円 |
背負い一升餅 | 立ち餅3枚入り | 立ち餅5枚入り |
2625円 | 1100円 | 1680円 |
東京屋製菓のお赤飯
赤飯折一合 | 赤飯折二合 | 赤飯折三合 |
367円 | 577円 | 840円 |
赤飯折四合 | 赤飯折五合 | |
1155円 | 1575円 |